「Dr.タイフーンスペシャル」と高橋功一郎のゴルフコミック「Bite!」の続編「Bite!2」
たまにはバランス上、ゴルフコミックの話でも書きますが、
先日喫茶店で漫画を読んでいたら、懐かしのゴルフコミックの新刊がありました。
それは原作/高橋三千綱・画/かざま鋭二の名作「Dr.タイフーン」

1985年から「漫画アクション」に連載されていた「Dr.タイフーン」は全25巻。
そしてシリーズとして、その後「Dr タイフーンJR ジュニア」1992年 11巻、
「元祖Dr.タイフーン」はKyushuWalker掲載で2000年ごろに16巻で完結した超有名なゴルフコミックです。
ワシもこのブログで「Dr.タイフーン」でまとめているが、
1980年代を象徴するようなスケベで真面目で気楽なゴルフコミックでした。
そのリバイバル出版が日本文芸社から4冊ほど出ていました。
「Dr.タイフーンスペシャル(タイフーン登場!!編)」
Gコミックス かざま鋭二/高橋三千綱 日本文芸社 2011年11月

「Dr.タイフーンスペシャル(大英帝国のタイフーン!!編)」2011年12月
「Dr.タイフーンスペシャル(トーナメントは楽し!!編)」2012年01月
「Dr.タイフーンスペシャル(キャディの三四郎!!編)」2012年02月
なんかタッチが色あせていたような気もしましたが、
いやぁ、非常に懐かしい。あの当時何回も読んだからね。(笑)
そしてもう一つゴルフコミックの話題では、以前まとめたゴルフコミック史にも書いたけど、
最近は出版不況だからコミックもかなりのものが電子書籍化していてなかなか単行本化になることは少ない。
そこでたまたまパーゴルフオンラインを見ていたら、
「創刊号無料!スポーツ青年コミック誌「月刊コミックガナル」創刊」というニュース

「トータル電子書籍ストア「BookLive!」(http://booklive.jp/)で限定配信するスポーツ青年コミック誌『月刊コミックガナル』(税込105円)が、4月20日(金)に創刊した。
『月刊コミックガナル』は、1冊まるごとスポーツがテーマの書き下ろし連載コミック誌。その中でも好評を博した高橋功一郎のゴルフコミック『Bite!』の続編、『Bite!2』は、気は弱いけどパッティングだけはプロ級の沖野が、Sっ気タップリの美少女ゴルファーひばりのサポートでプロゴルファーを目指すサクセスストーリーだ。」

え~と、掲載誌廃刊のため2巻で終わった高橋功一郎さんの悲運のゴルフコミック『Bite!』の続編が出るみたいですな。
ワシはこの2巻の感想を「Bite! グリーンを狙え!」でまとめたが、
もう少し続きを読んでみたいゴルフコミックだったので、高橋さんも良かったと思いますね。
ただ高橋功一郎さんは巨匠原作家高橋三千綱さんとのコンビでアルバ連載中の「光る風」。。。
いまだに単行本化や電子書籍化の動きがないのが残念ですな。
先日喫茶店で漫画を読んでいたら、懐かしのゴルフコミックの新刊がありました。
それは原作/高橋三千綱・画/かざま鋭二の名作「Dr.タイフーン」

1985年から「漫画アクション」に連載されていた「Dr.タイフーン」は全25巻。
そしてシリーズとして、その後「Dr タイフーンJR ジュニア」1992年 11巻、
「元祖Dr.タイフーン」はKyushuWalker掲載で2000年ごろに16巻で完結した超有名なゴルフコミックです。
ワシもこのブログで「Dr.タイフーン」でまとめているが、
1980年代を象徴するようなスケベで真面目で気楽なゴルフコミックでした。
そのリバイバル出版が日本文芸社から4冊ほど出ていました。
「Dr.タイフーンスペシャル(タイフーン登場!!編)」
Gコミックス かざま鋭二/高橋三千綱 日本文芸社 2011年11月

「Dr.タイフーンスペシャル(大英帝国のタイフーン!!編)」2011年12月
「Dr.タイフーンスペシャル(トーナメントは楽し!!編)」2012年01月
「Dr.タイフーンスペシャル(キャディの三四郎!!編)」2012年02月
なんかタッチが色あせていたような気もしましたが、
いやぁ、非常に懐かしい。あの当時何回も読んだからね。(笑)
そしてもう一つゴルフコミックの話題では、以前まとめたゴルフコミック史にも書いたけど、
最近は出版不況だからコミックもかなりのものが電子書籍化していてなかなか単行本化になることは少ない。
そこでたまたまパーゴルフオンラインを見ていたら、
「創刊号無料!スポーツ青年コミック誌「月刊コミックガナル」創刊」というニュース

「トータル電子書籍ストア「BookLive!」(http://booklive.jp/)で限定配信するスポーツ青年コミック誌『月刊コミックガナル』(税込105円)が、4月20日(金)に創刊した。
『月刊コミックガナル』は、1冊まるごとスポーツがテーマの書き下ろし連載コミック誌。その中でも好評を博した高橋功一郎のゴルフコミック『Bite!』の続編、『Bite!2』は、気は弱いけどパッティングだけはプロ級の沖野が、Sっ気タップリの美少女ゴルファーひばりのサポートでプロゴルファーを目指すサクセスストーリーだ。」

え~と、掲載誌廃刊のため2巻で終わった高橋功一郎さんの悲運のゴルフコミック『Bite!』の続編が出るみたいですな。
ワシはこの2巻の感想を「Bite! グリーンを狙え!」でまとめたが、
もう少し続きを読んでみたいゴルフコミックだったので、高橋さんも良かったと思いますね。
![]() | Bite! (1) グリーンを狙え (角川コミックス・エース 225-1) (2009/01/05) 高橋 功一郎 商品詳細を見る |
ただ高橋功一郎さんは巨匠原作家高橋三千綱さんとのコンビでアルバ連載中の「光る風」。。。
いまだに単行本化や電子書籍化の動きがないのが残念ですな。
- 関連記事
-
- どうした?週刊パーゴルフ?? (2013/06/05)
- 黒鉄 ヒロシ「GOLFという病に効く薬はない」 (2013/03/27)
- お好み焼き屋さんで見つけた昔のゴルフコミック 「みどり」と「BIG] (2013/03/22)
- 最近のゴルフコミック・・・浜田ブリトニーの「パねぇゴルフ!」が連載終了 (2013/03/15)
- スヌーピーのゴルフ漫画 「いいキャディはなかなかいない」 (2013/02/08)
- ゴルフコミック誌「ボギー」の感想をそろそろ (2012/11/29)
- ゴルフダイジェストの新コミック誌 「ボギー」本日発刊 (2012/11/15)
- 「Dr.タイフーンスペシャル」と高橋功一郎のゴルフコミック「Bite!」の続編「Bite!2」 (2012/05/17)
- 新連載ゴルフ漫画の「マンブリ!」 (2012/03/15)
- また泣けたゴルフコミック(漫画) (2012/02/28)
- 2011年スコア振り返りとゴルフコミック(漫画)のまとめ (2011/12/28)
- その後のゴルフ漫画 「KING GOLF」 (2011/12/22)
- 爆乳ゴルフコミック 尾崎晶の「バーディバディGO!!」 (2011/12/15)
- 内山まもるさんのゴルフコミック作品 (2011/12/08)
- ゴルフコミック 「賭専(かけせん) 」と「グリーンの野望」 (2011/11/20)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【「Dr.タイフーンスペシャル」と高橋功一郎のゴルフコミック「Bite!」の続編「Bite!2」】
たまにはバランス上、ゴルフコミックの話でも書きますが、先日喫茶店で漫画を読んでいたら、懐かしのゴルフコミックの新刊がありました。それは原作/高橋三千綱・画/かざま鋭二の名作「Dr.タイフーン」1985年から「漫画アクション」に連載されていた「Dr.タイフーン」は...
- 2012/05/20(日) 04:55:32 |
- まとめwoネタ速neo