新ドラを調整してもらって、さっそく練習に行くが・・・
昨日は仕事帰りに新ドラのゲロンディーの練習4回目に。

過去3回のゴルフ練習でゲロンディーがどうしても左にしか行かないので、
これはチューニングすべきと考え、いつもの工房さんに昨日・今日の2日間行くが、どちらも臨時休業。
この工房さんはここ10年弱色々クラブを相談してきたし、
ワシのスイングを知ってもらってるので安心感はあるのだが仕方ない、
昔何回か行ったことがあり顔見知りの別の工房に行き、左対策にとりあえずグリップ交換をお願いした。
フッカーで、昔49インチ使ってて長尺に慣れてるし、グローブサイズは26cmと説明して、
グリップを太いものに交換し下巻を少し厚めにしてもらって、フックフェースをスクエアに見えるように調整してもらった。
で、この練習へと繋がるわけで、仕事帰りに130球。
ストレッチを入念にしてウェッジ30球の後は、普段は絶対しないのだけどそのあと100球全部ドライバー。(笑)
で、肝心の今回のチューニングの結果は、あまり変化なし。(笑)

基本ドロー、そしてフック、それからドフックにドヒッカケ。変わらん。
右なんて滅多に行かんわ。
ワシはゲロンディーは左に行かんと聞いて買ったんだけどね。
やはりシャフトがヤワくて合わなかったか? しかしシャフト変えるほど金もなく、また色々やってみようかと。
肝心の飛距離はこのネットの下段のほうに届いてるような気がしたが、目が悪いので確認できず。
一番飛んでた10年前はこのネットの中段に届いていたが、今となれば下段ならまずまずかな?
ただ打感が相変わらずあまりよくない。
途中でカウンターバランスとしてグリップの下に鉛を5gほど貼ってみたりしたが、
なんせこんなにドライバーを打つことが何年もなかったので、背中と腰が痛くて痛くて参考にならず。(笑)
もうちょっと打ち込んで、後日ワシのことをよく知ってもらってる工房にインチアップを含め相談に行こうかと思ってます。

過去3回のゴルフ練習でゲロンディーがどうしても左にしか行かないので、
これはチューニングすべきと考え、いつもの工房さんに昨日・今日の2日間行くが、どちらも臨時休業。
この工房さんはここ10年弱色々クラブを相談してきたし、
ワシのスイングを知ってもらってるので安心感はあるのだが仕方ない、
昔何回か行ったことがあり顔見知りの別の工房に行き、左対策にとりあえずグリップ交換をお願いした。
フッカーで、昔49インチ使ってて長尺に慣れてるし、グローブサイズは26cmと説明して、
グリップを太いものに交換し下巻を少し厚めにしてもらって、フックフェースをスクエアに見えるように調整してもらった。
で、この練習へと繋がるわけで、仕事帰りに130球。
ストレッチを入念にしてウェッジ30球の後は、普段は絶対しないのだけどそのあと100球全部ドライバー。(笑)
で、肝心の今回のチューニングの結果は、あまり変化なし。(笑)

基本ドロー、そしてフック、それからドフックにドヒッカケ。変わらん。
右なんて滅多に行かんわ。
ワシはゲロンディーは左に行かんと聞いて買ったんだけどね。
やはりシャフトがヤワくて合わなかったか? しかしシャフト変えるほど金もなく、また色々やってみようかと。
肝心の飛距離はこのネットの下段のほうに届いてるような気がしたが、目が悪いので確認できず。
一番飛んでた10年前はこのネットの中段に届いていたが、今となれば下段ならまずまずかな?
ただ打感が相変わらずあまりよくない。
途中でカウンターバランスとしてグリップの下に鉛を5gほど貼ってみたりしたが、
なんせこんなにドライバーを打つことが何年もなかったので、背中と腰が痛くて痛くて参考にならず。(笑)
もうちょっと打ち込んで、後日ワシのことをよく知ってもらってる工房にインチアップを含め相談に行こうかと思ってます。
- 関連記事
-
- ゴルファー保険もNEWボールも準備は出来ているのだが、風邪がぶり返した今日 (2016/03/01)
- 3回目の練習と、この前買ったYONEXのトライプリンシプルパターの感想 (2016/02/14)
- 春からの新シーズンのために買ったギアはPutter&Ut。 (2016/02/06)
- 付録目当てに「ALBA 2015年11/12号」を買ったが、プロのアンカリング対策が (2015/10/26)
- 2015年初練習で買ったフォーティーンアイアン初打ち (2015/02/11)
- 買ったアイアンはF社でしたwww (2015/02/09)
- 青木功プロの特番と、悩ましいのが次のゴルフクラブセットだな。 (2015/01/26)
- 新ドラを調整してもらって、さっそく練習に行くが・・・ (2014/07/03)
- 買った「GelongD(ゲロンディー) CT-214 ドライバー」の初打ち (2014/06/15)
- 猫背アドレス矯正 「マジコゴルフ姿勢サポーター」 (2014/05/09)
- 足首の捻挫が治らないので「バンテリンサポーター」購入 (2014/04/24)
- 次のドライバーはフォーティ―ンに決めた! (2013/12/11)
- 永年の長尺パター派から転向・・・「PING Scottsdale TR」パター購入 (2013/06/28)
- 1か月半ぶりの練習と新7W初打ち (2013/03/31)
- 長尺パター派であるワシの次のパター候補 「PING Scottsdale TR」+パター遍歴 (2013/03/19)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)